たのしい記録おきば

オタクが遊んで楽しかったことを記録していくブログです。二次創作の話が出ます。

とらようかんつくったよ【手順写真あり】

こんにちは。
プリンタニア・ニッポンにどハマりしてやばいことになっているトモヨです。
今回は二巻に登場する「とらようかん」を作ってみました。

クッキーはまだ作ったことあるんですが、ようかんは流石に無いので初挑戦。
思ったより少ない材料と手順でいけるので、よし行こう。

ではまず材料から。
スーパーの製菓コーナーで揃うと思います。百均でもいける、かな。

 

【材料】

こしあん
・粉寒天
・上白糖
・水

 

【手順】

・水、粉寒天、上白糖を小鍋に入れて沸騰させる

・1分以上沸騰させたら、こしあんを投入

・焦げないように混ぜながら弱火で加熱

・木べらで鍋底をなぞり、すぐに戻らないくらいまで煮詰めたら、型に流し込む。
粗熱が取れたら冷蔵庫で一時間以上冷やす。

 

 

では調理中の写真です。

 

鍋に上白糖と粉寒天を入れた様子。
お菓子作る時はいつもお砂糖の量にドキドキする。

作ってみてわかったんですが、鍋はテフロン加工のものがおすすめです。
あんこ、めちゃめちゃくっつくんですよ。洗い物が大変。
それと、あんまり小さい鍋でやると煮詰まるのに時間がかかります。

 

こしあん投入したあとの様子。
これ溶けるのか、と不安になるけどぐるぐる混ぜているとだんだん溶けてくる。
ぴちゃぴちゃ跳ねるのでお気をつけてください。

 

だいぶ煮詰まってきた様子。ねっとりしてきた。
ここら辺になるとボコボコいって相当熱くなっています。
これが腕に跳ねると危ないので、長袖着用おすすめします。

 

完成したっぽいので型に流し込んだ様子。
生地というか、あんこの状態の見極めが難しくてこれでいいのか不安になる。

使用したシリコンモールドです。
アイスキャンディ形。羊羹にしては大きいんだけど、漫画のとらようかんも「わぁでっかい甘味」と言われていたので良しとしましょう。
さすがに漫画と全く同じの模様ではないのですが、結構似てるデザインだと思います。
コッタさんで購入しました。

cottaコッタ【公式】 | お菓子・パン材料・ラッピングの通販

 

 

そして完成。(なんか写真暗いな)
緑茶と一緒にどうぞ。遠野さんイメージの湯呑み買ってきました。
あの世界は、あんまり器とかにこだわりがない、というかそういう文化?がなさそう。
ということで白で揃えてみました。食器売り場でめちゃめちゃ悩んだわ。楽しかった。

ようかんのアップの写真も撮ったんですが、細かい気泡がたくさん入ってしまい、もしかしたら苦手な方がいるかも。ごめんなさい。
一応あげておきますが、細かいプツプツ苦手な人はさーっと飛ばしてください。

 

 

虎と豚のようかん。
細かい気泡が入って、濡れている、水滴のようになってしまいました。
拭いても取れなかった。悲しい。シリコンに触れていない裏面はツヤっとして綺麗なんですけどね。どうしたものか。
しかし、細かい部分もきれいに外れてくれたので、そこは満足です。
かわいい〜。本来の用途のアイスキャンディもつくりたい。

 

味の方ですが、しっかり甘めのかっちり系になりました。おいしい。
とにかく綺麗に型から抜けてくれることを祈っていたので、うまく外れてくれて本当によかった。
それにしても、この大きさのようかんは一人で食べ切るにはちょっと多すぎると思います。
心苦しいですが、食べやすいサイズにカットすることをおすすめします。
いいんだけどさ。棒に刺してポクっとかじって食べてもさ。

 

 

以上です。
オタクの遊びに付き合っていただき、ありがとうございました。
羊羹作り、根気入りますが(煮詰めるところとか)手順は少なく簡単です。
もしよかったら、試してみてくださいね。